犬の”かゆみ”
かゆみを伴う犬の皮膚病には様々な病気があります。中でも犬アトピー性皮膚炎やアレルギー性皮膚炎は、特定の物質(抗原)にからだが過敏に反応し、激しいかゆみを繰り返すことが特長です。
犬はかゆみを感じるとその部分を引っかいたりなめたりします。そのことで皮膚はますます過敏になり、炎症が増幅し、さらなるかゆみへとつながります。
かゆみを早期に緩和して悪循環を断ち切ることが治療においては極めて重要です。
今まで強いかゆみに対してはいわゆるステロイド剤を投与して対応いていました。その効果は素晴らしいものですがその副作用が問題視されていました。
今回の新しいお薬はステロイド剤とは全く異なる種類であり、ある特定のサイトカイン(細胞間の情報伝達物質)の作用を抑えることで、かゆみや炎症に素早く効果を示します。
最初の2週間は1日2回投与、その後は1日1回投与することでかゆみのコントロールをします。投与してから実際にかゆみが治まるまで約4時間(個体差はあります)と言われています。
海外で先行発売されていたこのお薬を処方できるようになりました。おうちのワンちゃんのかゆみを出来るだけ早く楽にしてあげるために、まず来院をおすすめします❕
〒 570-0062 大阪府守口市馬場町1-4-16 TEL 06-6997-3612